社長のお悩み聴かせてください 個別相談へ

法人への貸付金は処理しておきましょう

今日も一日神戸です。

ゴールデンウィーク中ということもあり、平日ですが緩やかな時間が流れています。

 

お世話になっている税理士さんのところで打ち合わせがありました。

テーマは、僕が法人へ貸し付けていたお金をどう処理するか、です。

もともと僕が立ち上げましたが、後に知人へ譲った法人があります。

この法人の貸借対照表に、設立当初の僕からの借入金が残ってしまっていたのです。

もともと回収するつもりはないお金だったので、今回は、債権放棄などを組み合わせて処理することにしました。

 

 

他社の決算書を見せていただくと、社長相手の債務が残っているケースがありますね。

これらは気づいた時に処理をしてしまいましょう。

 

資金繰りが苦しい時に社長は自分が給料を受け取らないと、未払金などの債務として経理処理をされます。

会社のお金が足りないときに、個人のお金を会社に入れる場合もあるでしょう。

こうして社長相手の債務が生まれます。

 

すぐに回収できればいいのですが、通常、苦しい台所事情なので、そのお金はなかなか回収できません。

しかし「いつか回収したい」と思って、処理をしないでそのままにする・・・

こんな理由が残ってしまった経緯ではないでしょうか。

社長のその気持ちはわかります。

しかし、そのまま債務(社長から見ると債権)を放置しておくと、相続の時に損をすることがあるのです。

 

僕が関わった新宿の会社では、社長が急死しました。

故人の財産を調べてみると、会社に5000万円の貸付金があったのです。

ならば、5000万円を会社から払ってもらえばいいのですが・・・

赤字の会社だったのでとてもそれはできません。

名目上の権利でしかなくなっていたのです。

しかし相続税上は、そんな名目上の債権でもカウントされてしまいます。

結果的に、固有の相続財産に5000万円が上乗せされた分で、税金を納める必要が生じてしまいました。

 

生前のうちでしたら、処理する手はありました。

債務を資本金に組み替えたり、給料を減らす代わりに返済を受けたり・・・と。

とっても、もったいない話です。

今回は自分のケースで、こんなことを思い出しました。

 

★★関連サイトのご紹介★★

会社分割ドットコム
分社手法の活用で事業承継や会社再生、
組織変更を切り抜ける方法

事業承継・廃業相談室
社長交代や相続、後継者育成など
中小企業の出口戦略の本当のところを

ひょうごエンジン
奥村が手掛ける地域活動。
空き家のリノベーションや地域おこしのプロジェクト

〜お知らせ〜
『社長の歩き方』へのご訪問、誠にありがとうございます
ぜひ、会員登録無料をなさっていってくださいませ。
会員限定記事がすべて読めるようになります。

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

奥村 聡(おくむら さとし)
事業承継デザイナー
これまで関わった会社は1000社以上。廃業、承継、売却・・・と、中小企業の社長に「おわらせ方」を指導してきました。NHKスペシャル大廃業時代で「会社のおくりびと」として取り上げられた神戸に住むコンサルタントです。
最新著書『社長、会社を継がせますか?廃業しますか?』
ゴールを見すえる社長のための会【着地戦略会】主宰

目次