社長のお悩み聴かせてください 個別相談へ

債務超過でも手はある

会社の着地問題は、すべての社長に共通します。

けっして「後継ぎがいる会社だけ」または「資産が潤沢で税金に困る会社だけ」に関する問題ではありません。

たとえば、借金が大きくなり過ぎた会社でも着地の問題はついてきます。

そして、前から、能動的に取り組んでいけば、打てる手はあるものです。

「借金が大きすぎて会社を継がせられない」

「債務超過だから売れない」

こんなセリフはよく聞かれますが、実は、そんなことありません。

銀行からの借入が大きくなったある会社がありました。

この会社では、残せる事業だけを別会社に移し、そちらだけを社内の後継者に継がせました。

お客さんや雇用、最低限の事業用資産だけで新会社を構成し、その会社を後継者が買い取ったのです。

買い取ったと言っても、在庫等にあたる対価の支払いだけで済んだので、普通の従業員でも無理なく支払える金額でした。

この仕掛けにより、過大に積みあがった借金等、会社に溜まっていた膿にあたる部分は元の会社に残せました。

結果、事業は身軽になり、リフレッシュすることができました。

もしこのような取り組みをしないで、会社を潰していたらどうでしょうか?

借金のせいで会社のすべてが無くなったのでは、地域経済の損にもなります。

雇用や技術を残す意義があるのではないでしょうか。

別の会社では、籠城作戦を選択しました。

借金の額は大きいけれど、社内にはそれなりに現金もある。

そこで、年々赤字が続いていたけれど無理には挽回しようとせず、時間を稼ぐことにしたのです。

当初社長は、赤字に焦り、設備投資等に走ろうとしていました。

でも、事業計画は希望的観測の域を出ません。

そこで着眼点を変えることを試みました。

「仮に毎年、今のペースの赤字が続いても、社長の寿命がくるまで会社お金は無くなりませんよね?」と。

とにかく無理をしないで、会社が続くことを優先させる方針となりました。

借金が残ることは承知の上です。

いわば、借金を社長にお墓まで持って行っていただく作戦です。

時間的猶予が生まれたことで、自宅の保全などにも着手できたのが良かったところです。

こんな着地の作戦もあるのです。

どの会社にも着地問題が絡みます。

なぜならば、それは「社長をいかにして辞めるか」の問題でもあるからです。

永遠に社長を続けられる人がいない以上、着地問題から無縁の会社はありません。

社長が、生涯現役をポリシーとするのもいいでしょう。

でも、それで着地問題を無視していいということにはなりません。

社長が病で倒れたり、相続が発生したら、会社はどうなるのか。

自分が生涯現役を貫くためには、どんなサポートを受けられるようにしておく必要があるのか。

やはり、考え、備えておくべき課題があるはずです。

着地問題において、「うちには関係ない」はありません。

だから、すべての社長に、自分なりの作戦を用意しておいていただきたいと願います。

〜お知らせ〜
『社長の歩き方』へのご訪問、誠にありがとうございます
ぜひ、会員登録無料をなさっていってくださいませ。
会員限定記事がすべて読めるようになります。

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

奥村 聡(おくむら さとし)
事業承継デザイナー
これまで関わった会社は1000社以上。廃業、承継、売却・・・と、中小企業の社長に「おわらせ方」を指導してきました。NHKスペシャル大廃業時代で「会社のおくりびと」として取り上げられた神戸に住むコンサルタントです。
最新著書『社長、会社を継がせますか?廃業しますか?』
ゴールを見すえる社長のための会【着地戦略会】主宰

目次